小学生の頃に始めて、かれこれクロスステッチ趣味歴40年だというのに、まだまだ知らない事ばかりです。
ってか、習い事として習ったわけでは無いし…
同じ趣味の人と出会ったことも無いので、丸っきりの独自法…
最近になって他の人の刺してる動画を見ると、
なんてスピードが速いんだ~!と驚いた。
私って…超スローだったんだ。と今更ながら気が付いた次第です。
刺し方
同じスクロールフレームで両手刺し…よくよく動画を見ると。
- 針を通して糸を引き抜くスピードが速い。
- 糸の長さ全部を表に出してない。
「へー」と感心するほど素晴らしい手さばき…。
私は、両側(表裏)に針についてる糸の長さ全部をその都度引き抜いてましたが、動画を見ると、表に出てくる糸が短いままクルっと反転刺して刺している。
最初、糸短いんだな~と思ってしまったが、そんなハズなく…
下側(裏)だけで上側(表)にまわる糸の分も全部まとめて引き抜いてるですよね。
そうすると、糸を引く手間が1/2で済むし、上の手(右手)を上に持ち上げる労力が無くて済む。
実践
動画で見たようなスピードでは出来ないけど…。
糸を表に出すと直ぐ針を反転させて、下に刺す。
下で糸の全部を引っ張りきる。
下にまだ糸がぶら下がってる状態の所に、上からの針と糸が降りてくるので、
絡まないように下側の左手での糸さばきが重要になる。
(何度か糸が絡んで切るはめに…)
上手くやるとスピードは速くなるだろうけど、糸がすれて毛羽立ちが多くなってしまった。
なので布の表面で擦らないように、
表面の糸のループに指を引っ掛けて、糸を引き抜く事にした。
(指は親指か中指で…)
先に刺した【✖】の片側【\】を後に刺す糸【/】が上を這い擦っていくと綺麗な✖に見えない時もあったので、摩擦を減らすのは必要かと思う。
いくぶん楽しい
色んな方法があるんだな~と今更ながらの新発見。
(40年もやってて気づかない私がバカなの…)
私がこれでスピードアップになってるかは、まだ判断できないけど…
糸を引くのに右手を持ち上げない分、右手の疲労が減って楽になったのと、なぜか見る視線も変わった気がする。
そして、次はここ、次はここ…とずっと続けたくなる。
刺し進めるのが楽しい!
…休憩時間作らないと、ヤバいことになりそうだ。