庭仕事をしていると、お隣のお婆ちゃんが出て来てしばらくお喋りしました。
今日はどこにもお出かけ(遊び)し無いようで退屈してたらしい。
裏の斜面
最近できた近くの飲食店の話など世間話をしてるうちに、お庭の話になり…
お婆ちゃん「また裏の雑草と木を切って頂戴よ~! ボーボーになっちゃっててスゴイのよ~!
夏にたぶん裏の(フェンスの向こう)家の業者さんが向こう側から生えてるフェンス際の木を切ってくれてたみたいなんだけど、また葉っぱがボーボーになってるし~!」
って…
実はそれ私が切ったんだけど…↓(勝手にやった事なので黙っとく…)
以前…2022年にも頼まれて頑張った。↓
もう3年前にもなるんだわね~
ブログ読み返すとつい昨日のことの様に思える…すっごい大変な日々だった。

あれからも、我が家側から見える所だけは、
私が定期的に切ってるので綺麗。
(お婆ちゃんの土地だけど…)
勝手にやっちゃってるのは申し訳ないと思いつつ…
よく見える場所が雑草だらけなのは、私が嫌だから!
(しかし…この斜面、いつか崩れてこないかしら?と地震・大雨が心配なのよね~。)

うちからは見えずらい、お婆ちゃんの家側を覗いてみると…
まぁ、ボーボー!
お願い
かつての大変さを思い返すと、よいそれと「良いですよ」とは言えず…
私「私は無理ですよ~大変だし~。もう業者さんにお願いした方が良いんじゃないですか?」と言うと…
お婆ちゃん「たったあれだけの場所に、業者さん呼ぶなんて高いんだからもったいないわ!」
…
「シルバー人材センターでお願いする手もありますよ? 一度聞いてみたらいかがです?」
「(高い所の斜面だから)年寄りがするのは危ないわよ!」
「じゃ、(近くに住んでる)娘さんと婿さんやお孫さん(大学生)にお願いしたら?」
「あの子達なんか、何十万払ってもそんな事やってくれないわよ~!」
「だから、あなたやって頂戴~!」
「でも、最近腰が痛くって~!」
「お金なら払うわよ!✋コレで良いでしょ?」って片手を広げて私に見せる。
… ✋5,000円? …安っ! しかも前回(8,000円)より安いじゃないか!
(声には出せないが、安すぎる)
「5万円なら無理してでも頑張るけどね~」と冗談っぽく言ってみると…
「あ~っはっは~(笑)! 年金暮らしの高齢者にそんなお金ないわよ~!」って笑い飛ばされた。
「私もちょっと手伝うからさ~! でもちょっとよ~もう年寄りだし~無理が出来ないからさ~」
(全然やらなそうな『手伝う宣言』に…)
「私の居ない時に入って勝手にやっててくれてていいからさ~!」
(留守の間にやっとけ…と。)
年金暮らしだけど、元気に遊びまくってて、旅行にも行きまくってて、優雅な生活してると知ってるだけに…
なんだろう…
私はえらく甘く見られてるんだな~と、急に冷めた気分に。
***********
↓3年前の対価も安すぎる~😢
安請け合いは禁物
よくよく考えると、↑5年前(2020年)「お互い様ですから~」と安請け合いしちゃった時が始まりなのよね~。
お婆ちゃんには申し訳ないけど、今は自分の庭だけでも手一杯なのだ。
もうこの安請け合いは、してはいけない。