母の認知症が悪化しているとひしひしと感じられるこの頃。
↑兄と、いつまでこのままの生活が出来るのだろう?と悩む日々。
今後の事を相談したくて、母がデイサービスに出かけて留守の間に、ケアマネさんに自宅に来ていただきました。
出来ない事が増えていく
- 服を、選ぶ、着る、脱ぐ…が難しくなってきた。
- 会話が支離滅裂。(理解不能)
- やりたい事への手順が分からなくて、挙動不審。
- トイレの失敗が始まって来た。
- 不安感があふれ出してる…
本人は必至に何かを訴えようとしているが、私達に伝わらなくて…
もどかしく悲しい表情になる。のが見てて辛い。
兄が色々やらせていたが…
認知症の進行(脳の衰退)が早く、
ドリルを買って数週間で段々出来なくなることを思い知らされた。
もう鉛筆を持つことも難しく、このドリルの意味も分からない。
幼児用のドリルはだんだん難しくなって成長させるモノだが、
認知症にはだんだん簡単になっていくドリルがあれば良いのに~と思う。
「出来たね~出来るね~」と褒めちぎりたい。
そもそも認知症予防の脳トレは沢山あるが、認知症になってしまってからのドリルや本は無いんだよな~
《2歳~向け》かわいい幼児ドリルが出来なくなってしまう年寄りのプライドはズタズタだろう。
もうドリルは捨てよう…。
ケアマネさん
家でのあれこれや最近の母の様子を、ケアマネさんに伝えると…
ケアマネさん「家族の介護はしんどいですよね~。私も実母で苦労しました。」
とご自身の経験を話してくださった。
「試練です。修行です。耐えて、見守る、諦める、我慢する。」
(プロでも家族は難しいようで…)
ケアマネさん「お母様に出会ってからまだ2ヶ月ほどですけど、状態は急激に悪化していると思います。良くはならないので、早急にグループホームなども視野に入れた方が良いと思います。」
とりあえず、来月からデイサービスの利用を週2回に増やすことにした。
私達には「デイサービスなんか行きたくない!」と言う母ですが…
朝の出かける準備が億劫で動きたくないだけで、いざ準備してデイサービスに行けば、凄く楽しく過ごしいるようだと聞きました。
グループホーム
グループホーム … 認知症対応型共同生活介護施設
認知症の人ばかりの老人ホームで、一般の老人ホームよりも認知症に手厚く介護してくれる。
ケアマネさんに質問
ホームに入居した方が母の為になるのでしょうか?
…お母様の為になるかは、なんとも判断できません。
ケアマネさんが紹介してくれるんですか?
…できません。 ご家族で探してください。
どうやって?
…市内のグループホームに電話して、見学に行って、見極めて来て下さい。
直接、私達が電話して良いんですか?
…構いません。先方の都合もあるでしょうから、必ず予約の電話を入れてください。
まずはご家族だけで見学して、施設の様子や入居者さんの様子をよく見た方が良いです。
質問したい事をまとめてメモして行き、聞けることは何でも聞いてください。
予算を提示し、足りるか聞いてみた。
(母の年金 + 母の貯金(余命10年として月割りにした金額))
…大丈夫だと思います。
病気やケガで入院されると費用がかさむ事もあるかも知れませんが、お母様の貯金だけで十分足りると思います。
そして…
「お母様の場合、今すぐに入居してもらわないと困るってな状況ではないので、空きのある施設よりも、満員で順番待ちの施設で良さそうな所に、いくつか申し込みをしておいてください。
多い人数が待たれてても、意外と早くに回ってくるかもしれません。
その時にお母様の状況を考えて判断し、まだと思えば順番を後ろに回して貰えばいいだけですので、とりあえず順番待ちすれば良いです。」
…そういう事か~
皆さん重複して申し込んでるので、連絡があっても既に別の施設に入ったとか、必要無くなったとか…事情は色々。
(重く考えてたけど、ちょっと気が軽くなる…)
しかし、真剣に探さないと…
これから兄と一緒にグループホーム探しが始まる~
(結構大変だろな…💦)
かつての母の希望
昔の母は「子供の世話になんか絶対ならない。動けなくなったらとっとと老人ホームに入るから放っといて!」と言い放ってた。
申し訳ないけど、そうさせてもらう時が近づいて来たようだ…
今の母は「家に居たい」と言うかも知れないが、もう家も「自分の家じゃない」と言い出してる母なので…
もう何処に住もうとも違和感があるのは一緒かも知れない。