すえつむはな日記
つれづれな日常の一コマ

まだ3月なのに、【ナス】植えた。

ホームセンターに行ったら、もう夏野菜の苗が並んでた。

時期的には早すぎないか~ と思うけど?
植えても大丈夫そうなほどのポカポカ陽気にさそわれて、思わず1株だけ買ってしまいました。

ナス 68円(中長ナスの千両2号)…最も一般的な普通なナス。

例年なら5月に植えるって苗なのに、あまりの昼の暖かさに「いけるんじゃねぇ?」って気になり、
家に帰るとさっそく畑へ。

ゴチャゴチャといろいろと植えている所の端に植えた。

    ネット被せてて見えにくいけど…
    (大根・春菊の隙間隙間にまだ小さいレタスが何株か植わってる。)

    • 大根 … 葉っぱ
    • 春菊 … 冬の残り
    • レタス … リーフレタス

    どれもこれも八百屋さんのみたいに立派にとはいかないけどね~
    そろそろ大根と春菊を抜いて、ブロッコリーを植えようかと種をポットに植えた。
    レタスももっと増やそうかしら~?

    ナスがこのまま大きく育てばラッキー。
    ダメなら、いつものように5月に苗を買うだけの事!

    でも、出来れば生きててほしいので、不織布を直にふんわり掛けて、防虫ネットの上にビニールを被せて、
    私に出来る限りの事をやってみる。
    だから、頑張れ! なすび君


    ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

    COMMENT

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です