今週の『マツコの知らない世界』でメープルシロップが取り上げられてました。
ハチミツと違って、メープルシロップはご無沙汰だな~と思いながら。
メープルシロップ
うちは、パンやホットケーキに使うぐらいしかの消費量なので、ポーションを買うようにしてた。
ビン入りの本物メープルシロップを買うと、
使い切る前に1ヵ月2ヵ月と過ぎていき、これまだ大丈夫かしら?なんてそのうち心配になり、瓶のふちに砂糖が固まってるのか?カビなのか?って疑う物が見え始め、捨てるのに困る…。
ってのを繰り返すからだ。
調べると…
どんなカビでもカビはダメだけど、メープルシロップに出来るカビは食すとヤバい部類のカビらしい…
これらの多くは本物のメープルシロップとは違って砂糖や蜂蜜も加えられた加工品なのだけど、しっかりメープル味はするので、私には十分満足なのです。
本物志向の方には「違~う!」と怒られるのだろうが…
しかし、喫茶店やホテルで出てくるメープルシロップの多くはこういう加工品だよね~。
うちにもカエデの木が
作り方はカエデの木に穴を開けて、出てくる樹液を集めて煮詰めると出来るらしい…
うちの庭にあるカエデの木は、紅葉もしだし…これから落葉の季節。
毎日毎日、落ち葉を片付けなきゃ~と面倒な木です。
(夫が選んだのだから、責任取れよ!とイラ立つ事もしばしば…)
真っ赤にならずに落ちてしまう葉っぱ…
うちのカエデは、【トウカエデ】です。
【トウカエデ】でメープルシロップは出来るのか?
調べてみると…
メープルシロップは、大半が【サトウカエデ】
他に【アカカエデ】【クロカエデ】【アメリカヤマモミジ】【シロスジカエデ】…
日本では【イタヤカエデ】…
と多くの種類のカエデから樹液が採れるようだ。
【トウカエデ】は幹が細くて無理なようです。
残念…
たとえ採れても、1本しかないし物凄く大変そうで不可能だと思うけど…!
検索してると、
【トウカエデ】⇒【糖かえで】⇒【砂糖かえで】⇒【サトウカエデ】
と思われる勘違いもありました。
正しくは【トウカエデ】=【唐かえで】で中国原産の木らしいです。
今朝のパン
小豆とカボチャのパン
(夫作)
わざわざ前日から小豆を茹でてました。
えらく手間なパン作ったな~! とビックリ。
けど、甘さ控えめで少しモッサリしてるから、私はマーガリン付けて塩気を足すと美味しかった。
以前作ったメープルシロップ入りのパンが懐かしいな~と思い出してしまった。
今度見つけたら買ってしまうかも…