昨年、ご近所さんの駐車場に生えてた【ど根性ラベンダー】を頂いて、庭に植えました。
植えて直ぐってぐらいから枯れ始め、やっぱりダメか…と諦めながらも放置して…冬を越えた。
この間、ご近所さんの前を通ったらお庭のラベンダーがもう立派に咲きまくってた。
(見事でとっても綺麗)
まだ3月だというのに、早いな~
そういう品種…?
そういえば、ここのラベンダーって真冬以外ほぼほぼずっと咲いてる気がする?
開花期間の長~いラベンダーだわ~。
日当たりがとても良くて、居心地が良いんだろうな~
と羨ましく思う。
で、我が家に来た《ど根性ラベンダー》の今の状態は…
植えて直ぐ枯れ始めた時の状態と、
ほぼ変わらない姿。
下部分は枯れているが、上にはかろうじて緑色の葉が残ってる。
死んだのか?
生きてるのか?
ネットで調べてみると…
少しでも緑色の部分があれば、生きている。
見た目が枯れたように見えても、茎の断面は生きている可能性がある。
とあったので、うちのは緑があるから、まだ生きてる。(ほっ)
ラベンダーの栽培条件
- 水はけが良い土
- 風通しが良い所
- 日当たりも良い所
ん~うちの庭は、家と家の間に挟まれてる庭なので、
日当たりは半分、風通しも半分、花壇の下は粘土質な土なので水はけもあまり良くない事を思うと、
条件は悪い。
ダメになる確率の方が高いような気がする。
と思いつつ…
春になると、少しは成長する?
新芽が生える?
とちょっと期待してしまう私。
もうすこし温かくなってきたら、枯れた下葉を取り除こう。
(ムレは厳禁!)
ラベンダーは夏を越えるのが難しい。
うちの庭で、夏が無事に越えられるだろうか?
すっごく不安~