すえつむはな日記
つれづれな日常の一コマ

ど根性【ラベンダー】が咲いた~♪

1輪だけだけど…咲いた~!
枯れてない。
元気そう~♪

↑2023年10月なので…約1年半前
ご近所さんの駐車場のコンクリートの隙間から生えてた『ど根性』なラベンダーを厚かましく頂いてきて…
庭の花壇に植えました。

でも、なかなか根付かず…

ダメか~、やっぱ枯れる?
と昨年は心配してた。

けど、心配を通り越し(忘れて…)1年半。
この冬~春にかけては、グングン背を伸ばしてきて、手前に生えて来たチューリップの邪魔になって、
チョキチョキと小さく切り戻すぐらいに…✂↓

元気に青々と育ってる。
(随分大きくなった)

ホームセンターで苗を買っても、いつも1年と持たずに枯らしてたので、
こんなに長持ちしてくれてるラベンダーは初めてです。

さすが、ど根性!?

今咲いているのは1輪だけど、よく見ると小さな花芽がチラホラとある。
(春先に切り戻さなければ、もっと咲いてたハズ…)

頂いたご近所の庭は、益々ラベンダーが増殖してて、
1月ぐらいから咲き始めて、今もモリモリと綺麗に紫が咲きほこってる♪
(私が抜いた駐車場からもまた芽が生えてるし、外の溝からも…)
しっかり根付くと、丈夫で逞しい植物なんだろな~

うちの庭では、あまり広がる場所がなく、ちょっと可哀想かもね…
でも、半日陰な場所でもちゃんと咲いてくれた。
って事がとても嬉しい。
今後ご近所さんに会ったら報告しよう~♪

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です