すえつむはな日記
つれづれな日常の一コマ
刺繍

私流 クロスステッチ刺し進め方

クロスステッチは、まっさらな布地のどこから刺し始める? って。
普通は、布地を四角に折りたたんだ頂点(布の真ん中)を図案の真ん中だとして真ん中から刺し始める…のが通常かしら?

始めはどこから刺す?

HAEDを刺し始めてて、こんな大きい作品の真ん中からどこに移動する?
どう刺し進める?と考えると法則があった方がやりやすい。

前は人だ~服だ~家だ~と物のかたまりごとに刺していくこともあったけどね~

私は、右利きだからなのか…右から左へ刺し進める方がなんとなく楽である。
そして、下から上に…が刺しやすい。

ブログ見てると、HAEDは上から刺されてる方が多いようですけど…
下から刺す私は珍しいのかしら?

右下の角から刺し始め。

縦20マスずつを埋めて左横に進めてます。

30マスは多くてなかなか進まないし、10マスだと少ない。
境界線よりも上にも同じ色で刺し進められるなら糸の終わりまでは刺して、マス目きっちり境界線とは区切ってませんが、20マスの中は埋めていくように決めてます。

左端まで刺せたら、右端からまた縦20マスづつ…

糸の刺し初め、刺し終わり

私の刺し方

/ が先
\ が後の✖ステッチ

玉結びした糸を刺し始める少し左上に刺し込み、刺し始める。

右から左に刺し進める

左に進むにつれて、初めの玉止めが邪魔になってきたら、少し引っ張って玉止めの下部分と布の間で布を切らないように注意して糸を切ります。

裏側は刺し進めてる縫い目でカバーされてるので、ほどけることはありません。

そして、縫い終わりも、左上あたりの表側に糸を出して終わります。
次々刺していく糸で、大丈夫になっていきます。

いちいち布を裏返して糸を止めていては面倒ですからね~。

色によっては1目だけ…って色もあるので、混みあう場所もあるけど、
あまり裏の糸の処置には気にしてません。
今までの経験上? 
完成品を洗濯しても、表に出てほつれるなんて無かったし。

最後の左端の糸だけは反対側の右に出したりして工夫が要りますけどね~。

玉結び

 玉結びは、ペロッと舐めて湿らせた指に糸を回して指を滑らせてクルクルって、以前はやってました。

簡単な方法あったのよね。

玉結び…

布の刺し終わりの玉止めを作る時と同じ。
指の上で糸の終わり部分に針を置いて、針に先の糸をクルクルっと巻いて、指で押さえて糸を引っ張れば、玉結び出来上がり。

ずっと指舐めてたわ~

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です