すえつむはな日記
つれづれな日常の一コマ
刺繍

私流 最適な刺繍糸の長さ

クロスステッチ刺繍をしていると、途中で糸が擦れて段々細くなり、途中で切れてしまう事がたまにある。
よくばって糸を長く取り過ぎてると、針穴を通す回数も多くなり、そうなることが多いです。

でも、短くしてると、縫いはじめと縫い終わりの余分な糸が多くなり、モッタイナイと感じてしまう!
(貧乏性なもんで…)

しかし、肩こりも酷くなって、糸を引っ張る距離が長いのは厳しい!
(アラフィフなもんで…)

DMC25番刺繍糸

私がクロスステッチで使っているのは↓このDMC25番の刺繍糸です。
(6本の細い糸が束になってます)

新品の糸をみると…

糸番号が書いてある方に、
糸端がチョロっと飛び出てる。

左手で束全体を持ち、右手でこの糸端をスーッと引っ張ると絡むことなく引く抜くことが出来ます。
(糸が少なくなってくると、束ねてるラベルが抜けちゃうけどね…)

1本取りで刺す時

今の作品は28ctの布に糸1本で【×】をひたすら刺す1本取り。
この時の長さは…

束から引き出す糸は2往復分
(16cm×4=64cm)

注意)引き出した糸は6本あるので、更に1本づつに分けて使います。
(残りの糸はオーガナイザーへ)

約64cmの長さの糸を針に通して、刺していく。
以前は、2往復と半の長さを取ってたわ~
(腕と肩が衰えたって事です。はい。)

短くもなく、長くもない…
今の所、私には丁度いい長さ。

2本取りで刺す時


前回の作品【snow white】では、25ctの布に2本取り。
1本の糸を針に通し輪っかにして実質2本として刺していってました。
(あんまり推奨されてないみたい…)

この場合は糸3往復の長さ。
16cm × 6(3往復分)=96cm しかし実際は半分の48cm

ちょっと短い気もするけど、
25ct布に2本取りはキツキツで、あまり長いと糸が早く擦り切れてしまうから無理なのよね~

糸管理

刺繍を始める前段階で、糸束を先に全部適量な長さに切って管理する人もいるが…
私は、その都度切り分けてます。

面倒くさがりなもんで、前準備よりもなんせ早く刺繍を刺したい。
(どっちが面倒なんだろう?)

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です