
今年もレモンの剪定。
2023年2月25日 すえちゃん すえつむはな日記
今年もレモンの木の剪定時期なので、思い切ってバッサリと強剪定しました。 我が家の裏側にあるレモンの木は株元は完全に日陰な場所の狭い一角に植わっている。家の窓からすごく近い場 …
ポカポカだから、芝生の手入れ
2023年2月22日 すえちゃん すえつむはな日記
今日はとってもいい天気で、程よく温かく庭に出てると全然寒くはなく、ポカポカ日和。 庭にある樹木の剪定をしつつ、庭をじっくり眺めてると、これから春だな~と春の気配。 あ …
ジャガイモを定植しました。
2023年2月18日 すえちゃん すえつむはな日記
2月下旬から植えるのが普通らしいんですけど、昨日、ジャガイモ(キタアカリ)の種芋を畑に植えました。 男爵イモ系のジャガイモだけど、【キタアカリ】って名前は女の子っぽいから、 …
日当たり悪い…ジャガイモの畑の準備
2023年2月12日 すえちゃん すえつむはな日記
ジャガイモを植える予定の場所を準備しました。 日陰でも育つ? 植えれるのは、お隣の建物の陰になる日当たりの悪い場所…昨年夏は、大葉・インゲン・オクラを植えてました。
…
まだ2月だけど…日向ぽかぽか(庭木の剪定)
2023年2月11日 すえちゃん すえつむはな日記
2月はまだ寒い時期だとは思うんだけど、今日は温度が上がり日向にいるととても暖かい。庭に出ると気持ちよくて、ぽかぽか♪小春日和(こはるびより)って感じ~ 小春日和とは、晩秋か …
無料の【米ぬか】で土作り…?
2023年2月5日 すえちゃん すえつむはな日記
家庭菜園といえども、ちゃんと野菜を育てるには肥料はそれなりに必要です。 今まで何年も家庭菜園を作っておきながらですが、あんまり農業をちゃんと知らないままに適当にやってたもん …
極寒に耐える…ニンジンちゃんの芽。
2023年2月1日 すえちゃん すえつむはな日記
寒さ厳しいこの頃…。我慢できずに早めの12月末に種を蒔いた我が家の庭の🥕ニンジンちゃん。 今朝の我が家付近の外気温はー1度。昨日なんてー4度だったのよ~!
…
なんかおる…の証拠がバッチシ!
2023年1月28日 すえちゃん すえつむはな日記
昨日は雪が降りました。朝、窓を開けてみると…庭もいちめん雪で真っ白。なんだけど… 2階の窓から見下ろすと、デッキに点々と…何かの足跡が~! 雪の上に足跡(証拠)は …
【10年に一度の寒さ】の朝…
2023年1月25日 すえちゃん すえつむはな日記
昨日の夕方は、台風みたいに風が強くて雪が吹き荒れて…本当に怖かった。家中の雨戸を全部閉めて、時が過ぎるのを待ち、朝が来た。 朝起きると、外気温は氷点下(₋3度)らしいけど、 …
週明けから【10年に1度の寒さ】だと~?
2023年1月21日 すえちゃん すえつむはな日記
十分寒いっていうのに…さらなる最強寒波が週明け月曜日以降にやってくるらしい。 年末のクリスマス寒波では、私の住んでる地域では雪が降ることはなかったけど、来週はどうなんだろう …