ここ数年ずーっと不漁が続いていたってのに…
今年は沢山捕れて、身が大きくて、脂がのっていて、『奇跡の秋刀魚』ってニュースで言ってました。
『奇跡』ってそんな大げさな~と思うけど…
そんな風に言われたら…もしかしたら今年で最後なのか? って心配になるわよ。
けど、いっぱい捕れてると言う割にスーパーでは298円とかがザラで…
我が家が買うには、お高くて手が出ない。
だって、2人分だと600円!
(秋刀魚のくせに…)
1匹を半分こするか~?と本気で悩む値段だわよ…
1匹100円はもう有り得ないの~?
初サンマ
そんな時の先日…
少し小さめなのか、1匹200円で売られてたのを見つけて、買いました。
(ちゃんと1人1匹♪)

庭からスダチを収穫して…
初サンマ~♪
うん、小さいって言うけど、なかなかなかなか…ここ数年の痩せた秋刀魚を思うと全然立派で美味しかった。
また、この値段で買えたら買おう!とケチな私でも思う。
…大好きな秋の味覚っす。
頂きサンマ
そして昨日、
↑(昨年に続き)またまたご近所さんからサンマを頂きました~♪
今年は3匹♪
私が買った200円サンマよりも立派そうなサンマ🐟。
3匹あるので、兄を夕食に招待して3人で食べました。

ぷっくり太ってて(=脂が乗ってて)
美味しかった~♪
焼きサンマ最高~♪
やっぱ頂き物ってだけに、良いモノだわよね~!
大満足っす♡
※夫の減塩の為、塩を振ってないので『塩焼き』じゃないけど…慣れた。
*******************
昨年は、母もこのサンマ(お裾分けした)を食べたんだよな~。
たった1年前なのに遥か昔みたいよ…
今の状態の母(老人ホーム)にもう小骨の多い🐟なんて絶対無理だわ。
老人ホームで秋の味覚『サンマ』は出るのかしら?
介護さんがほぐしてくれるのかな?
(面倒な…)
ま、私はサンマが大好きだけど、母が好きなのはカニだもんな~🦀
(🦀忘れてるかもだけど…)