水耕栽培で、サニーレタスがウホウホ♪
キッチン入口の棚にあるので、食べようと思えばいつでも食べられる。
やって良かった。
↑植物ライトに約4,000円。
初期投資分を回収するには、まだまだかかるだろうけどね…
リンク
レタスサンド
朝、起きて直ぐ…
私「朝ごはんはサンド食べたい~。レタスたっぷりでキュウリの千切りのヤツ~!」とサンドを所望した。
夫が起きて朝ごはんを作ってる間に、私はベッドでウダウダ~(起きる覚悟をする)
寝起きは身体が痛くて、ストレッチも少し…(歳だな~)
トイレに行き洗面から戻ると、夫が朝ごはんを出してくれる。
ドラマ「最後から二番目の恋」のご飯を作ってくれる弟君みたい~?
すると私はその嫁の金太郎~?
(はははは…バカな想像っす…)

レタスたっぷりにキュウリの千切りからしマヨ和え
レタスたっぷりに焼き魚肉ソーセージとチーズ
朝からボリューミーだけど、ほぼレタスだから軽い軽い!
美味しかった~♪
水耕栽培

水耕栽培では【小松菜】も育ててたけど…
1か月以上育てても↑こんな感じ。
小松菜は水耕栽培より畑(土)の方が育つ気がするね~
こんな小松菜、何に使えるんだ~?ってぐらいな収穫にしかならないわよ。
レタスの方が絶対コスパ良い!
なので小松菜を取り、準備してたサニーレタスの赤ちゃんに付替えました。

水菜も少し残ってるけど…
レタスが最強かもな~♪
(私個人の感想です)