病気で倒れ、サラリーマンをやめて約6年。
捨てきれなくて残してた仕事着のスーツを、ついに全て処分しました。
↑この時(4年前)も捨てたんだけど、もしかして着る機会があるかも…?って思って捨てきれなかった割と綺麗目スーツがまだ残ってた。
けど…それから4年過ぎても一度も着る機会は無く、タンスの肥やしと化していた。
スーツを断捨離

春の陽気のGW。
「タンスの整理したいの~」と、
夫に服の取捨選択をしてもらった。
いざ整理となると、もう着ない要らない服の多い事多い事…!
なんせ病気になって痩せた身体(体重)は元に戻らず、今もガリガリなんだから、
体格良かった頃の服なんて、ブカブカで格好悪くて着れたもんじゃない!
って、夫もやっと諦めがついたらしい。
必要な時が来れば、その時に買おう!
(多分ないと思う…)
捨てると決めれば、潔くポイポイ躊躇ない夫。
「コレも、ダメだな~。着ないだろうな~! 要らん!」とタンス(ワードローブ)から服を投げ出す。
(私)そうだ~やれ~やれ~♪
見てて気持ちいいわ~(物を捨てない主義の夫が捨ててる~♪)
スーツと一緒にカッターシャツも、白い肌着やネクタイにベルトに綿の薄いハンカチ、スーツカバー…なども、
もう必要ない!
と、どんどんタンスが空いていった♪
(中には「えっ、それも?」って思うのもあったけど…ま、いいか。)
礼服(喪服)だけを残し、その他すべてのスーツ関係の物を捨てました。
タンスのスペースが空いたので、今までギュウギュウに詰め込んでた今の服達を畳み直し、
綺麗に収納することが出来ました。
はぁぁぁぁ~スッキリ♪
服の新陳代謝
タンスを整理すると「古い服ばかりだし、出かけるとなると同じ服ばかり着てるので、新しいのもそろそろ欲しい。」と言う夫。
そうだよな~最近全然服を買ってない。
私は親戚の叔母様から服を貰う事が多いので増えていくけど、夫のは買わなきゃ増えないからね~。
なので、久しぶりに服の買い物に行きました。
私に「どう?」と意見を聞く癖に、私が感想を言うと「お前とは趣味が違うからな~」と反論する夫。
(だったら私に聞くなよな~💢)
あれこれ悩んで、カジュアルシャツやTシャツを数点を買いました。
(安いのばっかりだけど…夫は満足気)
ついでに私もTシャツを買いました。
私もタンスの整理をして、服の入れ替えをしようかしら~
同じ服ばかりでなく、ちょっと雰囲気も変えてみたい気分…(笑)♪