ずっと、スマホを持ち歩くのに便利なポーチ(サコッシュ)が欲しかった。
買い物の時にぶら下げてたら便利だろうな~ってね。
リンク
↑こういうヤツ。
バネ口金
ふと思いつき、作ってみる事に…。

100均の手芸コーナーで、
バネ口金を買いました。
長さ10㎝2個で110円
親指と人差し指で両端を押し縮めるとパカッと開くヤツ。
100均で売ってて、簡単に自分で作れるんだな~知らなかったわ。
昔、持ってたよ~(↓こういうヤツ…)
リンク
スマホポーチ

捨てるズボンの生地と、捨てるシャツの生地で…

最初の予定では、
ズボンの生地を外側に、シャツの生地を裏布にと思ってたんだけど…
シャツ(チェック柄)が外でも可愛いな~♪
と、途中で変更。
開き口は、バネ口金具が入るようズボンの生地を折り返す。
(巾着袋の糸を入れるのと同じ作り方)
バネ口金具を曲げながらぐるっと差し込み、金具の端に支柱金具をトンカチでしっかり叩き込み留めた。

- ズボン布で紐を作り
- ポーチに紐を縫い付け
- アクセントに飾りボタン
私のスマホ(楽天ハンド)は小さいから10㎝の口金でピッタリサイズで、出し入れ楽々。
なかなか可愛く作れたな~(自画自賛♪)

肩に掛けると…
腰のベルト位置ぐらい。
ちょっとおっぱいが邪魔だな~
反対側に位置を替えたり
背中側に回したり…?
小さいスマホなのに意外と重さを感じる~
しっくりくる場所を探しながら…使ってみよう。
しかし、夏になって薄着になると、ちょっと恥ずかしいかも…?
手作り
残りのバネ口金で何作ろう?
・小物入れ・小銭入れ?
・デザイン違いでスマホポーチ?
・カバンの中用のスマホカバー?
考えるのも、また楽しい♪