一時は良くなっていた指の痛みが、また最近痛くなっている。
しかも…
痛さに加えて、変形してきた?
↑昨年8月。
しばらくして痛みは引いたので、よかった~と忘れてたけど…
痛み
↓(私のお恥ずかしい指の写真)

左の薬指の第二関節が膨れて、もう結婚指輪は絶対入らないって太さ…💦
痛くなりだした初期の頃に、キツイな~と違和感があり、抜いといて良かった…
(今だと絶対抜けないわ!)

指を閉じようとしても、関節が膨れてて隙間が空く。
(これでも頑張ってプルプル内側に寄せてる…痛い!)

見た目に膨れてるのは左薬指と右中指。
だけど痛みは、他の指も!
そして全体的にだるくて痛い気も…
あ~痛くて力が入らない!
ペットボトルの蓋を開けるのも、痛くて怖くなってきた。
老化
昨年、病院に行った時に調べてもらったので、【リウマチ】ではないことは確か。
痛みが引くのを我慢して待つしかない~!?
と日々を過ごしているが…

今日【ポン酢】を作ろうと庭のスダチを採ってきたけど、
…絞るのを躊躇。
(痛いので夫にお願いした)
痛くって~
チャット君(チャットGPT)に私の症状を言い、対処法を聞くと…
検査でリウマチではなかっのなら、
更年期〜老年期に多い変形性関節症、典型的な 「ブシャール結節(Bouchard結節)」 の症状にかなり近いです。
・指の第2関節(PIP関節)に炎症が起きて、軟骨がすり減り、骨が反応して膨らむ病気です。
・40〜60代の女性に多く、特に更年期以降に発症。
・原因は「女性ホルモン(エストロゲン)の減少」と「手の使いすぎ」が主。
・一般にリウマチのように全身に広がることはありません。
最初は炎症(痛み・腫れ)→ だんだん痛みが落ち着き、変形が残るという流れです。
あ、変形は残るのね…
(ってことは、もう一生結婚指輪は入らないってことか…?)
痛みを和らげる・進行を遅らせるには…
温める(痛みがある時は冷やす)、負担を減らす、指サポーターなどを使う、塗り薬(消炎鎮痛ゲルなど)を使う。
指を強く握りしめない、軽いストレッチ(お風呂などでゆっくりグーパー運動)、サプリ(イソフラボン・オメガ3脂肪酸・コラーゲン・グルコサミン)。
整形外科でステロイド注射(局所)、婦人科でホルモン補充療法(HRT)などなど…
「使わない勇気」も大切
痛みが出ている時期は、完全に炎症を鎮める期間をつくるのが大事です。
数日〜1週間ほど刺繍や細かい手作業を控えるだけでも、かなり違ってきます。
対処法
「使わない勇気」か~
家事のほかに、畑仕事(土を耕し、電ノコで木の伐採・処分、雑草抜き…)に、パソコン(ブログ書き)に、暇があれば刺繍をやってて…
手指を酷使しまくってるよ~!
…
しばらく刺繍我慢するか~。
ブログお休みするか~?
庭仕事は…(やることいっぱい!やめられない!)
そして、もっと大豆製品を積極的に取らないとな~
(油断してたわ)
トホホ…老化か~悲しいね~
自分の体が恨めしい~