すえつむはな日記
つれづれな日常の一コマ

【玉ねぎ】の種蒔きしました。

今年の春(2025年度)の玉ねぎは、大成功でした。

吊るして大事にちびちび食べ続け…(まだ少し残ってる♪)
今まで買わずに過ごせてるってスゴイ!
来年も沢山採りたいわ~

玉ねぎの種

苗はやっぱ高い…(昨年↑50本約400円)
それに良いタイミングでちゃんと買えるかどうかも不安なので…
今年は再度、種まきに挑戦することにしました。

100均ダイソーで売ってる種が激安でお得だけど、早く収穫できる《早生》の種が無かったので諦めて、ホームセンターに買いに行った。
出来れば調子のとても良かった【淡路七宝】の種が欲しかったけど無かったので、
【ソニック】を買いました。

【ソニック】税込 437円
内容量 2.3㎖(約240粒)

早い!甘い!おいしい!早生タマネギの決定版!
(発芽率 80%以上)

高っ!
ダイソーの種の8袋分もするの~? 、ちょっと買うのに勇気が要った。

ちゃんと育てる事が出来れば、苗を買うよりお得なんだけど~
出来るかどうか…不安しかない。けど、挑戦する!

種まき

袋には種まき時期は9月中下旬と書いてあるけど…

↑3年前に挑戦した時、それを守って中旬に種を蒔いたのだが…
育ちが遅くて遅くて、定植時期の11月になっても小さくて細いヒョロヒョロにしかならなかった。

だから、書いてるよりは早めに植える!

育苗日数は55日とあるので…
今日9月5日の55日後は、10月30日

今回は畑(花壇)に直蒔き。
上手く芽が出ると良いな~

***********
あ゛っ!!
去年苗を買った日は、10月23日…だわ!
しまった~すでに遅いじゃないか~!
(…めっちゃ不安)

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です