すえつむはな日記
つれづれな日常の一コマ

夏の花…【挿し芽】で増やす作戦!

花見に行った時に寄ったお店の表で花苗が売られてて…
買う気は無かったのに、安くて買ってしまいました。

(↑表題写真)

  • アゲラタム … 白、紫
  • ベゴニア  …  白ピンク

 各60円 × 3株 = 180円

最近ではあんまり見ないお安さだな~と、つい買っちゃった。
(もっと買っとけばよかったかしら…?)
あ~家の近くにもこういうお店があれば良いのに~残念💦

挿し芽

↑2年前、挿し芽で上手くいった夏の花壇。

今から挿し芽して、夏の花壇を華やかにした~い!
たった180円で…

早速、チョキチョキと…✂

  1. 茎を切り取り
  2. しばらく水に浸け
  3. 土に挿す。

ベゴニアは切れる茎が少なかったので、2ポット。
アゲラタムは、10ポット。

これからは、土が乾かない様に気をつけて…

昼は、明るい日陰に置き…
夜は、ビニール温室風な元布団袋の中へ。

根っこがちゃんと出るのは、1か月位かかるだろう…
梅雨頃には花壇に定植出来たら良いな~と希望的予測?

増えろ~増えろ~♪
もっともっと増やしたい。
親の株達が復活して育って来たら、可哀想だけど…また切るぞっ!(鬼)

成功しますように…🙏

***************
↓ニトリの布団袋(使わない時は邪魔だけど)割と重宝してます♪


COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です