すえつむはな日記
つれづれな日常の一コマ
ごはん

【スダチ】もう黄色…最後の味わい♪

まっ黄色だともうほぼほぼ見た目は🍊ミカン。
スダチって黄色くなると、酸っぱさ・爽やかさが減ってまろやかになるので甘く感じる。

今年のスダチは家で使う分だけには十分な量だけど、例年より少し実の数が少ない気がする。
ポン酢作って、料理にちょびちょび使って、そしてご近所のお裾分けに配って、
11月終わりだともう残りわずか。
…へへへ、今年も沢山使いました♪

今年最後の使い道は…お酒♪

翠ジンソーダ』にギューッと絞ると…
美味しい~♪ 至福~♪

めっちゃ合う~♪
私はライムやレモンよりも、酸っぱ過ぎないスダチが好きだ~♪
(飲み比べしてないから、わかんないけど~)

最近は、歳のせいか? すっきり系を選ぶ事が多くなってきた気がする。
『氷結無糖』や「甘くない檸檬堂』とか…
ゴクゴクいっちゃうので飲み過ぎ注意!

***************
前に作った↓家で作った『スダチ酒』よりも、完成された美味しいお酒に直に絞る方がやっぱ美味しいわ~。
ま、当然だわな…💦


でも生は…「もう…終わ~りだね~♪」

搾り汁冷凍 … タレビン(お弁当用調味料入れ)に1回分づつの搾り汁を入れて冷凍庫へ。

焼き魚やお酒やお鍋に便利だよ~♪
(あきらめの悪い私です…)

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です