すえつむはな日記
つれづれな日常の一コマ

【チューリップ】増えて来たな~

ずーっと掘り上げずに植わったままにしているチューリップ(早生種)が咲きました。

花壇(元花壇)の、
玉ねぎとスナップエンドウの後ろ側にひっそり…

たくましい~
ここは毎年立派なサイズの花が咲く。
そして、年々数が増えている。

↑2020年は6本だったのが、今(2025年)は20本ぐらいあるわ。

↑月曜日(4/7)
↓水曜日(4/9)

色付いてくると一気だわね~♪

ほぼほぼ何も手入れなんてしてないのに…
お見事♪

野菜スペースを耕してる時に、意図せず球根を発掘してしまう事もあり、
まぁ綺麗に立派な球根に育ってるな~と感心して、そっと土に埋め直してる。
(野菜スペースに浸食してこないように…)

球根って土の中でどう増えてるんだろう?
分球で増えてるとは思うんだけど、
割と程よい隙間を開けて生えて見えるのは気のせいかしら…

壁の手前がずらーっとチューリップで埋め尽くされるのは何年後だろう?
ちょっと楽しみだね。

これだけあると、
家の中にも飾りたくなる。

おまけ

別花壇…
小さい球根(中生種)チューリップ達は、
蕾がチラホラ…

こちらは年々減って来てて、我が家では絶滅危惧種なチューリップ達。
太らそうと思い、昨年は植えっぱなしにしてました。
土の中で腐ることなく、出て来てくれたのは嬉しいけど、やっぱ少し小さめの蕾だな~。
もっと肥えた土と肥料が要るのかもしれないな~?

↓2021年。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です