久しぶりにサイゼリヤにランチに行きました。
サイゼに行ったらワイン♪
もうお決まりのように毎回飲む私。
(夫は運転があるので飲めない…)

夫はミックスグリル(650円)
(ハンバーグと辛味チキンとポップコーンシュリンプ)
大好きな物セットのお得メニューだよね。
私は野菜ときのこのピザ(400円)
もちろん夫の私のって言いつつも、両方半分こ。
あくまで軽食って感じのランチ。
私は昼からワイン(100円)でほろ酔い気分で良い気分~♪
嬉しそうにワインちびちび飲んでる私に夫が…
「そういえば薬局で箱入り3ℓワインに値引きシール貼ってたのを見たよ。買っとけば良かった?」
私「いくら? ロッシとかフランジア?」
(とりあえず知ってる銘柄言ってみる…)
「いや~あんまり知らんヤツ、1,800円ぐらいだったかな~。」
「ん~安いやろうけど、知らんヤツ3ℓは多くな~い?」と失敗(好みじゃなかった時)を恐れてしまう節約女。
ふと、知らないワイン3ℓ買うんなら、この慣れ親しんだサイゼのワインの方が…って思えて来た。

マグナムボトル
1.5ℓで1,100円(税込)
私は飲みやすくて好きで、
いつもグラス1~2杯飲む。
マグナムは持ち帰れる事は以前から知ってたが、本当に持ち帰ったことはない。
でも、最近スーパーでの安いワインの値段も上がってきたので、このサイゼのお値打ち感が増してる気がする。
あ、でも、持ち帰り【TAKEOUT】のマークが書いてない事に気付き…
もしかして持ち帰り不可になったのか~?
と夫と話してるときに店員さんが通りがかり聞いてみると…
店員さん「単純なお持ち帰りのみってのは出来ないんですけど、注文して頂くと栓を開けてテーブルに持ってきますので、飲みきれない分はお持ち帰りして頂いて構いません。」
あ、何かの事情なのか?
封したままなのはダメで一旦開ける必要があるんだ。
(スクリューキャップ)
自分で飲む分なんだから、封が開いてようと全然かまわない。
夫も「買ったら?」と言ってくれたので…
初めてマグナムを注文しちゃったわ~♪(赤)
(↑表題写真参照)
あ、最初から頼んどけばグラスワイン分の100円が浮いたのに~と後悔した。
今度からサイゼリヤ行く度にマグナム買ってしまうかも~?
コレでいつでもお家でサイゼ気分♪
このお盆は楽しいお盆になるぞ~って気分が上がる♪
帰って冷蔵庫に入れようとすると、1.5ℓの瓶はやはりデカくて…
冷蔵庫のドアポケットには収まらず、
野菜室だと高さがつっかえてしまい、
冷蔵庫の上棚に横にして入れるしかなかった。
(重いので割らないように気を付けて出し入れします。)