7月に入ってからというもの、暑い日が続いているので、ズッキーニを終わらせる事にしました。

まだ元気そうなんだけどね~
咲きそうな花芽ほとんど雌花(メス)ばっかりで、雄花(オス)が咲かなくなってしまったし、
咲いたとしても花は小さいし、中の雌しべ雄しべも小さくて、人工受粉も上手くいかない。
今年のは【うどん粉病】にもならず、ウリハムシも少なくて、いい具合に成長したんだけどね~
気温には抗えない。
やっぱ、30度を超えるとダメみたい…💦
3月に種を蒔いて、4月には定植、と早め早めに栽培したつもりだけど、
梅雨が短く、夏の暑さが早く来たせいで、早めの終了~。
ちょっと悔しい。
(温暖化のせいだよね~!)
今年の収穫量
6株植えたので1株10本として合計60本が今年の目標でした。

今日(7月6日)最後の収穫
小さいままのはカウントしてないので、
今日は1本。
(7月の最初で最後の1本だ!)
カレンダーに付けてた収穫量を数えてみると…


5月 19本、6月 30本、7月 1本
合計50本。
あ~目標まで10本も足りない…(´;ω;`)ウゥゥ
結構沢山採れてたと思ってたんだけどね~
なかなか難しいわね~
****************
しかし、ズッキーニは大きくて立派なのが沢山採れたし、
昨年(4株で25本)に比べたら、私的には大進歩よ♪
料理
50本のうち、20本近くはお裾分けに配ったと思うので、たぶん30本は家で消費したと思う。(1か月半で…)
夫婦2人しか居ないってのに、多いわ~
ズッキーニ三昧(ざんまい)。

和風や洋風な炒め物。
タコライス風…
唐揚げ…
その他、サラダに漬物に、肉で巻いたり肉を挟んだり、チーズ乗せて焼いたり、カレーなどにも…
他にカウント外の小さいままのズッキーニ(↑写真参照)も勿体なくて食べてたので、
めっちゃ食べたわ~!
それに、輪切りをセミドライに干して冷凍保存してるのも大分あるので、
まだしばらくはズッキーニ。
でも…ちょっと6株分は多かったな~。
来年は4~5本で構わないかも。