裁縫道具なのだが、Amazonの商品ページに行こうとすると…
このページでは、アダルト商品および18歳未満の方には不適切な表現内容が含まれる商品を取り扱っています。18歳未満の方のアクセスは固くお断りします。
「あなたは18歳以上ですか?」と【年齢確認】がありました。
もちろん十分にオバサンなので、「はい」と返事をクリックした。
糸切リング
指にはめる糸切りです。
Amazonのページには[アダルト]と表示されています。
なんでかしら?
子供が買っては危険な裁縫道具なのか?
でも、メーカーのクロバーのページにはそんな事書いてない。
分かんないけどポチっとして購入した。

金属がクルっと巻かれてるだけのリングなので、太さは自由自在。
使用見本では人差し指にはめていたが、私は親指が使い易いかと…
クロスステッチで刺してる糸が短くなった刺し終わりに切る時に。
これまで糸を切る工程は…
右手で横に置いてるハサミを持ち、ハサミで切って、ハサミを置く。
これが、糸を持ってリングに引っ掛けるだけ…
少しの違いなんだけど回数が多いだけに、凄く楽になった気がする。
糸切りはさみ
これまでは、息子の小学校の教材で購入させられた裁縫セットの糸切りバサミをずっと使ってました。(かれこれ20年以上…)
最近…切れ味が悪くなり、糸をピンと張らないと切れなくて、何度も何度も引っ張りながら切る、終いには引きちぎるに近いんじゃないかと思う程の切れ味の悪さに…
100均ででも良いか~と思ってたけど、ソリ刃が欲しくてクロバー製にしました。

- 糸切リング
- カットワーク反り刃はさみ
- 息子の糸切りバサミ
反り刃はさみは、布表面に出してる余りの糸を綺麗に切るのに使います。
便利な角度で軽く切れて、便利便利。
我慢せずにもっと早くに買っとけば良かった…。
スピードアップ
ついつい嬉しくて、荷物が届いたとたん刺繍が進む進む。
肩こり悪化してしまうかも…

ちょっと根をつめ過ぎ…
でも、糸切リングって
何かプロっぽくて嬉しい。
しかし、息子の小学校時代の裁縫セット…高かったわ。
授業で何回使った? ってぐらいのコスパの悪さ。
……しかし私の使い倒しで、元は取ったと思う。