私は、少額【未満株】投資をコツコツしています。
(お小遣い運用&暇つぶし)
単元とは、銘柄ごとの売買取引の単位数(100株)
未満株とは、証券会社によって1株でも取引できる制度
未満株手数料がお得に…
私が取引きしているのはSBI証券です。(S株)
単元(100株)だとプランによっては無料な売買手数料も、
未満株の取引きの売り買いには売買手数料が掛かります。
(証券会社によって違いがある)
SBI証券の手数料は0.55% (最低手数料55円)
安い株でも買えるけど、
1万円未満でも1万円と同じだけの手数料を取られる。
これは、買う時も売る時も取引きごとにかかるので…
【買って売る】とすると最低110円の手数料は絶対必要になる。
だったのに…
【買った】時の手数料が、後で口座にキャッシュバックされるようになってました。
(以前からキャンペーンエントリーしてのキャッシュバックがありましたけど、通常化したみたいですね。)
取られるけど返ってくるので、実質無料。(買った時だけ…)
嬉しいけど、出来れば初めから取らないでよ! って思うわ~
ナンピンしまくり
買って上がって売る!
だけど…、ズルズルと下がっていく株も多く、
私は未満株1万円分ずつを買い足し(ナンピン)て平均の取得株価を下げて、株価が上がって売れるようになる日を待ってます。
マイナスの数字を見ながら耐える…鬱々とした日々よ~
未満株もこうして買いまくってれば、いつかは100株になり【単元株】に。
最近1つの銘柄がこうして単元株へ出世しちゃいました。
下がりまくってて残念なんですけど、100株超えれば優待が貰える銘柄なので、下がり続けて安く買えてると思えば嬉しいような…?
権利確定月は12月、
優待商品の発送が3月。
株価は下がって残念ですけど、
優待商品が貰えるのは嬉しいので、楽しみに待つニャン♪
単元株
注意しないとイケない事が…
未満株を買い足して買い足して100株を超えると、
100株は【単元株】になり、通常の単元取引でしか売れなくなる。
未満株は99株までの株の事。
例)99株に10株買い足し 109株になると…
そのうちの100株は単元株、9株は未満株
つまり、9株は未満株として1株づつにしても売れるが…
100株分は100株の塊でしか売ることが出来ない。
けど、単元株だとで手数料無料(プランによる)で売ることが出来るし、
指値(取引値段を決める事)が出来る。
でも、ちょびちょびと毎日低価格な売買を楽しんでる私としては、
ドーンと単元株の売買はドキドキが半端ない~!
単元になっても未満株でバラバラに売れたら嬉しいのに…と思うわ。
更にナンピン
単元になると、優待欲しさに売りづらい…
なので、100株を超えても下がればチビチビ未満株で買い足し、平均取得株価を更に下げ、上がれば未満株分だけを売る。
地味にコツコツ…小銭を稼ぐのが性に合う。
(マイナス続きでそのまま塩漬けも多いけど~)