すえつむはな日記
つれづれな日常の一コマ
ごはん

嬉しい報告が来ました。

息子夫婦がやって来て、嫁ちゃんが妊娠したと報告してくれました。

妊活

妊活(妊娠活動) … 子供を望む二人が、子供を作る為の活動をする事。
          活動内容はいろいろ。

息子達は昨年末からクリニックに通い、医療的な妊活を行っていると聞いていたので、
お仕事もしながら、身体的にも精神的にもしんどいだろうな~と心配してた。

二人のその頑張りの成果が実ってくれて、良かった~と心底ホッとしました。
(孫が出来るうれしさの前に、息子と嫁ちゃんの望みが叶った事が嬉しい)
嬉しくって、ウルっと来てしまったわ。

この際だから…と妊活に掛かったお金について聞いてみたら、
今は保険適用になってるし、市や会社(福利厚生)の補助金や、掛けてる医療保険からのお金なども出たそうなので、
「もしかしたらプラスになってるかも~」と聞きました。
(有難いね~)

御祝い

そういう報告があるとは知らず、暑いから冷やし中華で良いか~ってな感じで昼ごはんを考えてたんだけど…

こんな日に、お手軽《冷やし中華》ではちょっと~となり…

「いいことあったら…」
がコンセプトな御祝いレストランに行って来ました。
(パン食べ放題のお店)

ちょっといつもとは違う感じの食事会が出来て、良い記念になったと思う。
(写真も撮ってくれるんだって~、お願いすれば良かったな~📷)

息子達と、沢山話をしました。
頑張れ~。
協力出来る事があれば、(お金以外)何でも協力する。むしろ甘えてくれると嬉しいのだ♪

と伝えました。

私が息子を妊娠した時は、具合が悪くて病院行ったら妊娠してた、ってな感じで【重いつわり】に随分苦しめられたけど、
嫁ちゃんは今の所なにもないようで、元気にパクパク食べてました。(笑)
ずっと軽いと良いな~

すぅちゃん

まだ性別も分からないけど、お腹の中の赤ちゃんに呼びかける名前を二人はつけてました。

すぅちゃん … とりあえず女の子の名前の候補(漢字はまだ未定)だけはあって、その名前の中の一文字が「す」なので「すぅちゃん」。

「すーちゃん」じゃなく「すぅちゃん」。
男の子だと分かっても、産まれるまでは「すぅちゃん」かしら~?
「すぅちゃん」可愛い呼び名だね。
(忘れないよう、ココに記しました)

産まれるのは来年。
まずは無事に生まれて来てくれることだけを祈ってる。

ゲーム

家に戻る途中、
ローソンでデザートを買いました。

今は推し!
桃デザート食べながら、息子が持って来てくれた任天堂スイッチ2でマリオカートを遊ばせてもらいました。

ワチャワチャなレースに、アドレナリンが上昇しまくり。
楽しかった~
私もスイッチ2が欲しくなっちゃったよ~♪

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です