スナップエンドウの後地にキュウリをそのまま植えるつもりだったけど…
私が張ってたネットがあまりにもユルユルなのが気になって、
夫にお願いして、しっかり張り直しして貰いました。

←この場所(物置前の花壇)
物置の壁から網を吊るしてる。
(↑去年、風で枯れた)
出来るだけ網をパンパンに張って、キュウリの茎が揺れない様にしないと枯れちゃう!
夫に私の理想を伝えるのは難しくて、文句ブチブチ言われ不機嫌にもなってたけど…
最後は良い具合に作ってくれました。😓

風通しを良くしたくて…
出来るだけ前面に真っ直ぐ網を張った。
(支えの棒を物置の壁に釘打ち)
ん~コレが正解かはわからない…
毎年、試行錯誤なのよね~。

早速、
きゅうり4株植えました。
(去年のダイソーの残り種)
今年も少し植えるのが遅くなった。
大量収穫を夢見るけど、キュウリ栽培って難しい。
害虫(ウリハムシ)が来るし、病気(うどん粉病)になるし、暑さにも弱い。
これだけ頑張って網張ったんだから、それなりな収穫が欲しいよな~
🥒無事に育ちますように…🙏