芽が出るまでは、不安でしか無かったけど…
芽が出て来てくれて、ホッと一息。

芽が出てると気づいてマルチを破ると…
日に当たって、スクスク育つ。
しかし、急に24℃ぐらいあって、いきなりのこの暑さは困ったもんだ…
マルチ(黒ビニール)を早く破らないと、中の熱さでせっかく出た芽が焼けてしまうらしいので、
朝と昼と夕と、こまめに畑をチェック。
(手でマルチを触って、芽があれば破る!)
家の庭だから出来る…ってマメな事。

そうして…
11個全部の発芽を確認しました♪
しかし、2月15日に植えてから、最初の発芽まで35日も掛かってる。
裕に1か月越え…!
長い方かな~と思うけど、寒い3月だったから仕方ないのかも…?
(無事に出て来てくれてママは嬉しいよ♪)
じゃが芋は、種芋を植えてから約100日で収穫時期になるらしい。
2月15日 + 100日 = 5月26日
5月末だね~。
でも芽が出るのが遅れてるから、収穫も5日は後ろ倒しになるのかも?
暑い春になるのかな~?
病気にならずに育ってくれるように願うばかり。
美味しいジャガイモ(キタアカリ)が沢山採れると良いな~