老人ホームに住んでいる義母(夫の母)に、するかどうかわからない暇つぶし手芸アイテム【刺し子】を差し入れに行きました。
自作キット
↑一般的な【刺し子キット】
手芸キット … 必要な分量の材料があらかじめセットされてる商品。
材料はそろってるけど…
図柄が印刷された切っただけの布切れ(さらし布)なので、刺し子をする前に布の四方を縫って《ふきん》に仕立てる必要がある。
それが手作りってモンですけど、高齢者には難しいので…
「あとは刺すだけ~」ってな【刺し子キット】を私が手作りです。
図柄
↑図書館で借りた本からコピーをして、さらしの布に書き写す。
夫が、時期も時期だし、義母が好きそうな柄って事で【梅】を選びました。

図柄:24×28cm
上部をはしょって長方形に。
さらしは薄いので、コピーした図案が綺麗に透けて見えるので、とっても書きやすい。
薄いブルーで書くと、まるで売ってるキットみたいじゃない?
図柄をさらしに書いた後、布の端の処理をして、「あとは刺すだけ~」の刺し子布の出来上がり。
良い感じの柄なので、うちの母用にも作っとこうかしら。
結構、優しい嫁(娘)よね~ 私?
差し入れ
今回の差し入れは…
- インスタントコーヒー・お菓子・ご飯の友・チーズ・フルーツ・ゼリーなどなどの食料品を山ほど…
- 刺し子キット(裁縫道具)…6柄
- 図書館で貰って来た廃棄本(小説)や雑誌
義母が縫い物(刺し子)をするかどうか分からないので、
夫には「義母がやらないようなら、私がするから持ち帰ってよ!」と念を押しながらも、
夫が義母に説明できるように、作り方をレクチャーしといた。

夫が義母の老人ホームに面会中、
私は時間つぶしで…
朝マック 250円
(コーヒーとチキンマックマフィン)
安いわ~♪
(しかし、途中から高校生が沢山増えて騒がしかったのが残念。)
義母の様子
1時間半ほどして夫が戻ってきて、義母の様子を聞きました。

サイゼに移動して昼ごはん。
私(ガーリックトーストと白ワイン)300円
夫(ミートスパに青豆サラダ)600円
マフィン食べたのに、またパン。
このガーリックトースト大好き~♪
…義母は、と言うと
- 元気そうだった。
- 会話がおぼつかない時が増えた気がする。
(認知症ではないけど、物事や人などがゴチャゴチャ…) - 前回(3か月前)のコーヒー(約200杯)はとっくに無く、もっと欲しいと催促。
- 前回の差し入れ品の【靴下】を人にあげて喜ばれたけど、自分は寒かった。
- 次はマヨネーズが欲しい。
- 刺し子はする!
なんだかな~
なんだかな~
いったい一日何杯コーヒー飲んでんだよ!?
約200杯のスティックコーヒーがとっくに無くなってて、一緒に渡してたコーヒーフレッシュも1袋(55個)じゃ全然足りないから、コーヒーと同じだけ欲しいと要求され…
夫も夫で、「1日1杯にしてくれ!」って何で言えないかね~?
コーヒーフレッシュもそんな数、買えねぇよ!?
まったく義母をたしなめることなく、おとなしく聞いてきてんじゃねえよ!って思ってしまう。
(私も夫にそうは言えないけど…)
それに、私がせっかく買った【靴下】を人にあげてんじゃないわよ!!
こちとら、たまの外食が2人で900円なんだぞ!?
(節約してなきゃ、生ハムにエスカルゴに…ワインだってグラスじゃなくデカンタにしたいぐらいなのに…)
目の前でパンだけ食ってる私みて何も感じない~?
(夫のミートスパも青豆も貰ったけど…)
朝イチで行ったスーパーとお菓子屋さんに、私がいくら払ったと思ってんだよ?
(レジでお金払う時だけいなくなる夫…)
あ~ムカつく💢
(怒りをワインで鎮める…)
マヨネーズなんか絶対買ってやんない!
【刺し子】は、ホームでもされてる人がいるらしく、自分もやってみたかったみたいで…
やるそうです。
なんだかな~