母が認知症なだけに…私達兄妹の将来が心配だわ~!?
私達も両方『アラ還』な年齢になり、自分の脳ミソが心配になるお年頃なんだよな~
私の『わすれもの』
業務スーパー 総力祭2025
9月と10月の2か月間、いつもよりお得な商品が沢山♪
チラシに『100円引きクーポン券』が付いている♪
(1,000円以上の買い物で、9月に使える分と10月に使える分)
↑我が家にはチラシが2枚ポストに入ってました。
チラシが2枚なので、『100円引きクーポン券』が9月2枚と10月2枚の計4枚!
いつでも使えるように、切り取って財布に入れておいた。
さて、9月に入って早々に1枚目は使い…
何度も買い物には行っているのに、2枚目使うのをずっと忘れてた。
先週、絶対使うぞ!とお店に入って商品選んでる時は1,000円以上になるように~と値段を気にして選んでたのに、レジではすっかり忘れてしまい、
帰りの車を運転してる時になって「あ、クーポン使うの忘れた!」と気付いた私。
バカだよね~。
そして昨日あんまり買うモノは無かったけどクーポン使う為に、母の老人ホームの帰りに業務スーパーに寄りました。
1,000円以上にするぞ~と商品物色を開始すると、野菜や魚が安くて次々にカゴにIN。
そして、夫がいつも飲んでる炭酸水も買って…(3,000円越え)
沢山買ったな~と車に荷物をよっこいしょと載せてる時に、「あっ…クーポンまた忘れた!」と思い出した。
あぁ~絶対使うつもりで行ったのに、なぜ忘れる~!?
9月もあとわずか…また来るか~? でもまた忘れてしまいそう~?
と不安になり、またお店に戻った。
絶対どうせ買うモノの炭酸水(816円)と強力粉(198円)で1,000円以上にして、今度はクーポン券を握りしめてレジへ。
レジの若いお兄さんが炭酸水を見て「コレさっき買ったヤツですよね?」と強力粉だけで会計しようとしたので、
クーポン券を見せて「いえ、さっきこのクーポン使うの忘れてたので、クーポン使いたくて1,000円以上にする為に2個目です。ごめんなさい。ややこしいことして~」
と、顔から火が出そうなくらい恥ずかしかった。

炭酸水 2箱
(夫は喜ぶだろう…)
『100円引き』クーポン使う為に、なんか今月すっごい買った気がするわ~!
(決して余計な物ではないけど…)
10月分の2枚は早めに使おう!
(また忘れると怖いな~)
兄の『わすれもの』
9月は、兄の誕生日があった。
その日、兄は自分へのご褒美的な感じで高級レストランでお一人様を堪能してきたらしい。
(良いな~)
この間、私が兄のマンションへ行ったら、兄がその時の高級な食事の写真を見せてくれた。
(良いな~)
兄「食事して、その後、街をウロウロしていろんなお店見て、自分に誕生日プレゼントを買ったんだけど…
ウロウロしてたら、それ、手に持ってなかった。」
私「えっ? それっていつ気付いたの? 帰りの電車に乗ってから?」
「いや、まだウロウロしてる時。トイレにも行ったから、トイレに忘れたかも~」
「んじゃ、戻った? そのお店に聞けば忘れ物が届けられてるかもよ?」
「いや、いい。面倒くさいから…。」
と、すんなり諦めたらしい。
「え~ モッタイナイ!」
兄が記念に買うモノは結構お高いだろうと思うし、気に入って買った物だろうに…
私なら全力で探しまくるわ!
「それより、忘れた事にショックなんだ~ あ~俺ヤバい!」
と、頭を抱える兄…
すっかり忘れてた事に、脳への危機感を感じたらしい。
なんて誕生日だ!?
脳トレ
母の様子を毎週見ているだけに、ホントに怖くなる!
そうならない為に…脳トレ始める事にした。(任天堂スイッチのゲーム)
前に息子と嫁ちゃんがうちに来てた時に教えてもらった料理を作るゲーム。
少し一緒にやったんだけど、その時は難しくて私には無理かな~って思ったけど、
脳トレになるかも~と自分でダウンロードして買ってみた。↓
↑息子達のとはバージョンが違うけど…
(セールで安かった方♪)
夫と一緒に遊べたら楽しいだろうけど、「こういうのは好きじゃない」と断られてしまったのが残念。
なので、孤独に一人でゲーム。
2人以上で遊ぶのが標準みたいなゲームを、1人でするのは超大変!
あれやって、これやって、と様々な作業をこなすマルチタスク。
うっかりしてると鍋がフライパンが燃える~!そして落ちる~!
何度も何度も失敗を続けて頑張って、成績の星3個☆☆☆が貰えると超嬉しい♪
たぶん、脳ミソにも良いハズ…♪