すえつむはな日記
つれづれな日常の一コマ

青春の思い出も【断捨離】…

だって、もうアラ還だもの。
もう見返す事もないだろう…

断捨離のススメ

最近、断捨離YouTubeをよく見てる。

  • 「いつか使う」の「いつか」は来ない!
    (必要になったら買えばいい)
  • 今使わない物は、一生使わない。
  • 昔の服は今は似合わない。
  • 残しとくのは邪魔(迷惑)なだけ!
  • …などなど

スッキリした生活がしたい~と憧れる。
掃除が楽になるし、どこに何があるかも分かりやすくなる…

何をどこに置いたか忘れまくり、いつも探してばっかりの年代だもの💦

ゴミ集め開始

↑毎度毎度、ゴミ捨てしてるつもりでも、まだモノがいっぱいあるのよね~
ふぁいと~!

思い出

  • 子供(息子)のアルバムは、残す!
  • 私の子供の頃の写真はあまり無い。学校の卒アルや文集はもう捨てる!
  • 夫の子供の頃のアルバムは(誰も見ない)こそっと減らしていこう。
    (夫の卒アルもこそっと…ポイ)
  • 記念写真は、厳選して処分。
  • 現像済みの昔のフィルムは、経年劣化してるので捨てる!

高校時代に漫画オタクの友達と作った同人誌。(↑表題写真参照)
バイト代を出し合って自費出版して、コミケで売った。
捨てるにはしのびなくて、ずっと記念にとってたけど、
かれこれ40年前にもなるし、誰かに見られるのは恥ずかしい…
と、思い切って処分。

あぁ~
放課後、皆でワイワイしてる時が楽しかったな~♪

そして、書類関係いろいろ…↓

  • 残してた大きい金額の領収書等はノートに書いて処分!
    (車や家や手術費や学費や保険などなど…)
  • 説明書関係は、よく見るモノ以外は処分。
  • 息子の学校関係(成績表や学校通信などなど)は、クリアファイル1冊にまとめた。(私の子育ての思い出)
  • 頂いた年賀状や手紙等は、住所や電話番号や近況等をノートに記して処分。
  • 本や教本や楽譜は、無かったらまた買わなきゃ!ってモノだけを残して処分。


だいぶ減った~!
残りは分かりやすく整理整頓して、棚をガラガラにしたい。

フリマ

もしかして売れるかも~?って思うモノをフリマアプリに出品してるけど…
売れるモノはとっとと売れて、売れない物はいつまで経っても売れない。
(そういうもんよね~)

商品をいつでもすぐ発送できるように、入る段ボールや入れる緩衝材もストックして…
と準備してる場所がすっごい邪魔。

なので昨日、一旦フリマの出品を全部辞めました。
洗って、写真撮って、コメント考えて…って頑張ったのに無駄だったモノ達を見ると悲しい。
けど、私にとっては不必要なモノばかりなのよね~
思い切って…ポイっ!


COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です