昨日、息子の家に遊びに行ってきました。
朝、休日の息子に…
私 「元気してる~?」と何の用事もないけどラインをしたら…
息子「元気だよ~なんかあった?」と久しぶりの連絡で不安にさせる母。
「何もないよ~無さ過ぎて、ひま~(笑)!」と(会話のネタもない、本物の暇人)
…はははは、面倒くさい親だ💦
と息子が「近くのスーパーが開店記念セールしてるので夜焼肉するつもりだから、来る~?」
と言ってくれて…(優しい~)
どうしようかな?
夫は仕事なので無理なんだけど、私一人で行くってのも楽しそうだな~と行くことにした。
(電車で1時間)
お土産にと庭の白菜やら大根やらを引っこ抜く、The 田舎のお母ちゃんな私?
久しぶりの一人電車旅にドキドキ。
息子んち
最寄り駅からマンションまでの道中には(お昼過ぎ)行列の飲食店がいくつも見えたし、観光・買い物・お仕事?などなど、人がいっぱい!
郊外住まいの私からしたら、めっちゃ都会。
「あ~⇗あ~⇗、果てしない~ 夢を追い続けぇ~ぇぇぇ~♪」の一歩手前ぐらい…?
そうして息子んちに到着、んまぁ~洒落てんな~♪ってな部屋の中。
(憧れの都会暮らしに、おしゃれグッズ満載)
ほうほう~いろいろ教えてもらい、私の買い物意欲に火がついてしまうかも~🔥
(ちょうど世の中ブラックフライデーだし…キケン!)
バブ
息子と嫁ちゃんと私の3人で夕方、近くのスーパーへお買い物。
開店記念セールの広告を入念にチェックしていたらしく、買う目的が決まってる息子達。
(金銭感覚しっかりしてるわね~とホッとする親であった)
バブ(花王の入浴剤)のつかみ取り 150円
片手で掴んで持ち上げ、店員さんの持つビニール袋に入れた分だけGET。
(おひとり様1回限り)
↑「つかみ取り」なんて何年ぶり~?ってぐらい遥か昔(息子が子供の頃)以来な気がする?
最近はできるだけ人混みを避けたくて、イベントに行くこともあんまりないし~
私は手が小っちゃいし、私はいいかな…なんて最初は思ってたけど、
150円って値段を見てると、安い! 安すぎる…?
5個取っただけでもお得かも!? と思い、照れと恥ずかしさを捨て去り列に並んだ。
結果 ⇒ 息子11個、嫁ちゃん10個、私11個。
私が意外と息子並みに取れてビックリ!(貪欲さの勝利?)
合計32個 450円なり…
↑売ってる値段を見ると、めっちゃお得だったな~と感動モン。
しかし、ちょっと種類が偏ってたのが残念?

息子たちのと香りを平均させて、
私は10個お持ち帰り♪
支払いは息子がしてくれたので、私は貰っただけ~(超お得♪)
なんて親だ! おほほほ~♪
焼肉

「初めて使うんだ~」ってな買ったばかりのホットプレート。
お肉が沢山準備されてて、
「お母さん、これ焼けてますよ~これどうぞ~」と嫁ちゃんがせっせと焼いてくれて…
あ~姑なのよね~私。って実感。
だんだん慣れてきたけど、まだ距離があるような?
もっとざっくばらんで…もっと普通に…友達っぽく?
難しいな~
嫌われてなかったら良いけどな~
いっぱい喋って、いっぱい食べて、美味しい食事タイムを楽しみました♪
(一人で電車で帰るので、お酒は控えめ…)
帰宅
焼肉食べて、沢山お土産(ケーキやら乾麺やら)を貰って…
(まるで私が帰省したみたい)
🚃ゴトンゴト~ンと1時間かけ、夜9時過ぎに家に帰ってきました。
ついた途端。
うち寒い~! 冷える~! こんなに違うもんか~!?
って改めて、うちの寒さに驚愕よ。
息子のマンションではエアコン付けて無くても上着脱いでて全然平気だったのに…
家に帰ると、もこもこスリッパ履いて、着る毛布着て、ホット座布団にスイッチ入れて、そして電気湯たんぽをコンセントに…
と、完全防寒しなきゃ居られない我が家が悲しい~⛄







